|
|
【ひきこもりダルマ】 制作者:籠谷シェーン |
|
![]() |
|
もう一般的な言葉になった感がある「ひきこもり」や「ニート」。 昔はそんな言い方しなかったような気がして、じゃあどんな呼び方 してたかなあと考えると「ごくつぶし(穀潰し)」とかだったような。 それと比べると随分オシャレ感がアップした呼び方で、オブラートに 包んだようで、なんと世間は優しくなったものだと思い知らされます。 しかし「穀潰し」とはすごい言葉で、ただ飯を食うだけで何も生産性 のないことを言うのでしょうが、酷い言われようですな。 これって見方を変えれば、飯を食えば当然出すモノを出すわけで、 言い換えをするなら オシャレ方向でなく「くそひねり(糞ひねり)」とか。 ちょっと横文字的すると「ウンコマシーン」などでしょうか。 少し絶望的ですね。呼ばれた日には。 さて今月の駄美術「ひきこもりダルマ」。つらい修行に耐えかねて 僧衣の中にひきこもってしまった内向的なダルマです。 以前紹介した「ぐれダルマ」の方は修行がつらくなって、 はけ口がツッパリ方向へ 向かったダルマでしたが、こちらは内にこもる タイプのダルマ。ご飯のときくらいしかチャックを開けて外界と接触すること が無い、まさに「穀潰しダルマ」をイメージして制作しました。 |
|
戻る |